りんくうメディカルクリニック RINKU MEDICAL CLINIC

TOP > がん治療 > 光CTC(血中循環がん細胞)治療

がん治療光CTC(血中循環がん細胞)治療

血管内に低出力レーザーを照射して、血液中の循環がん細胞(CTC)と
循環がん幹細胞(CSC)を破壊する予防治療

治療内容

血中循環がん細胞(CTC)とは、血液中を巡っているがん細胞のことです。体内にあるがん細胞は大きさが1〜1.5mm程度になると、栄養や酸素を求めて血管内へ浸潤し、血液中を巡っていきます。
さらに、がんの原発巣は血管から新生血管をつくりだし、大量の栄養や酸素を消費しながら循環がん幹細胞(CSC)を放出し、全身へ転移をくり返します。 このCTCとCSCをピンポイントで殺傷することで、転移を防止し、新たながん組織の形成を防ぐ治療が、低出力レーザー治療(LLLT)です。
治療には、リポソーム加工した光感作物質と低出力レーザーを使用します。

光感作物質とは、レーザー光により励起され、そのエネルギーを周囲に放出する過程で酸化反応を起こします。治療には、緑色の色素であるインドシアニングリーン(ICG)を使用します。インドシアニングリーンは肝臓の検査薬として広く用いられる検査薬であり、安全性の高い光感作物質として当院で採用しています。
このインドシアニングリーンを、がん細胞にのみ蓄積する脂質の膜に包んで、100nm(ナノメートル)くらいの大きさに加工(リポソーム化)します。

リポソーム化した光感作物質を点滴にて静脈に投与すると、 静脈内の光感作物質は、同じく血管内を巡っているCTCやCSCに蓄積します。
そのうえで、管理された低出力のレーザー光を血中内に照射します。レーザー光はCTCやCSCに蓄積したインドシアニングリーンを励起し酸化反応を生じる中でCTCやCSCを破壊していきます。微細ながん細胞に対しても効果があり、血中に放出された見えないがん細胞を破壊することで、がんの再発や転移の予防にも効果があります。

適応するがんの種類

循環がん細胞(CTC) 循環がん幹細胞(CSC)

リスク・副作用

  • 早期発見、早期治療による救命効果を目的とした治療です。
  • ICGの副作用はまれですが、悪心、嘔吐、蕁麻疹、発熱、ショック症状が起こることがあります。
  • 点滴の際に、まれに皮下血腫・神経損傷などの合併症が起きることがあります。

この治療では、管理された低出力のレーザー光を使用するため、副作用やリスクが極めて低いことが特徴です。個人差はありますが、痛みもほぼなく、レーザー照射に対する症状もほぼありません。
静脈内レーザー照射についても重大な副作用に関する報告がないことが、今日までのすべての臨床データによって確認されていますが、考えられる副作用としては以下のものがあります。

血管穿刺部位の疼痛、血管痛、頭痛、嘔気など
穿刺の際に、まれに皮下血腫・神経損傷などの合併症が起きることがあります。
未承認医薬品等であることの明示、入手経路等の明示
本治療に用いるMLDS(マルチレーザーデリバリーシステム)は、医薬品医療機器等法上の承認を得ていないものです。 日本国内では、未承認医療機器を、医師の責任において使用することができます。

国内の承認医薬品等の有無の明示
本治療に使用できる同一の性能を有する医療機器はありません。

諸外国における安全性等に係る情報の明示
本治療に使用するMLDS(マルチレーザーデリバリーシステム)は、約20年前にドイツ政府とEUの支援により開発されました。現在EU、カナダ、アメリカなど世界30カ国以上の医療機関において800台以上が導入されており、米国FDAや主要EU国家などで承認されています。

治療の流れ

STEP-1 カウンセリング医師が状態を診断し、治療の内容について詳しくご説明いたします

STEP-2 治療前の検査治療を受けられるかどうか判断するため、検査採血を行います。

STEP-3 光感作物質の投与リポソーム加工した光感作物質を点滴投与します。

STEP-4 レーザー光照射血管内にファイバーを通し、レーザー光を照射します。

STEP-5 治療効果の評価1セット治療の終了後に、治療効果を評価します。

TOP